column コラム
手術実績のご紹介
2025.08.25
当院では、いびき・睡眠時無呼吸症候群に対する「軟口蓋形成術」や、花粉症・アレルギー性鼻炎に対する「下甲介粘膜焼灼術」を行っています。いずれも日帰りで受けられる低侵襲のレーザー治療です。
これらの治療は、健康保険が適用されるため、自己負担3割で受けることが可能です(※症状や保険証の種類により異なります)。症状を根本から改善したい方、長年お悩みの方も、まずはお気軽にご相談ください。
年間手術件数(2009年~2023年)
年度 | 軟口蓋形成術 (いびき治療) |
院長 担当件数( 軟口蓋) |
下甲介粘膜焼灼術 (鼻炎・花粉症) |
院長 担当件数 (下甲介) |
---|---|---|---|---|
2009 | 330 | 330 | 164 | 164 |
2010 | 1,708 | 1,708 | 737 | 737 |
2011 | 2,084 | 1,875 | 785 | 724 |
2012 | 2,439 | 2,093 | 966 | 859 |
2013 | 2,137 | 1,920 | 1,151 | 1,035 |
2014 | 1,516 | 1,484 | 873 | 806 |
2015 | 1,580 | 1,580 | 744 | 721 |
2016 | 1,740 | 1,711 | 700 | 664 |
2017 | 2,013 | 1,913 | 763 | 707 |
2018 | 1,804 | 1,667 | 688 | 609 |
2019 | 2,352 | 2,198 | 731 | 670 |
2020 | 2,410 | 2,038 | 717 | 672 |
2021 | 2,065 | 1,701 | 812 | 680 |
2022 | 1,750 | 1,448 | 828 | 468 |
2023 | 965 | 692 | 474 | 18 |
累計
- 軟口蓋形成術:26,893件(うち院長担当24,358件)
- 下甲介粘膜焼灼術:11,133件(うち院長担当9,534件)
コレージュクリニックとは
当院は、いびきをはじめ、睡眠時無呼吸症候群や花粉症・アレルギー性鼻炎などの診療を専門とする耳鼻咽喉科クリニックです。
いびきは単なる音の問題にとどまらず、時に健康へ深刻な影響を及ぼすこともあります。当院では、原因や症状を丁寧に見極めたうえで、適切な診断と治療をご提案し、質の高い睡眠の回復をめざします。
一人ひとりに寄り添いながら、健やかな眠りと快適な毎日をサポートいたします。
レーザー治療は保険適用、自己負担は約3割
ほとんどの治療は健康保険が適用され、自己負担額はおよそ31,000円前後。保険証をお忘れなくご持参ください。
医師紹介
都筑 俊寛(つづく としひろ)
耳鼻咽喉科専門医。レーザー治療の臨床と研究に長年携わり、28,000件以上の治療実績をもつ。
- 日本耳鼻咽喉科学会認定 専門医
- 日本めまい平衡医学会 参与
- 日本臨床医療レーザー協会 会員
- 帝京大学医学部 元准教授
いびきは単なる音の問題ではありません。 睡眠の質を下げ、生活の質を大きく損なうこともあります。 専門医として、安心できる診断と治療を通じて、より良い毎日を取り戻すお手伝いができればと願っています。